mmの原神日記

原神します。雲菫が好きです。

【原神】シャルロット完凸のお知らせ

こんにちは、mmです。

はじまりましたねver.4.2

魔人任務の追加、新マップ、神様実装などいろいろ追加要素ありますが個人的に一番のメインといえばもちろん

この子ですね

で、まあ結論から言うと

完凸しました。200連弱かかりました

いままでの★四完凸チャレンジが100連とすこしだった(雲菫とミカ)と考えると多い気はしますがおおむね期待値通り、もしくはよかったといってもいいかなと。今までが上振れすぎた

とりあえず週ボス以外トリクラできるくらいには素材はそろえていたので限界まで。

聖遺物はとりあえず試しなので率過剰です

燃焼溶解とかためしましたがおそらく私のシャルメイン構成は

これかなと。鶴とフリーナが育成しきったら記事にまとめたいです

 

 

シャルロット使った所感は元素付着能力の高さですね

ナヒーダのようなスキル追撃に凸性能でも追撃、爆発の攻撃頻度の高さは流石に他にまねできない長所になると思います

 

まだまだ触り足りないので今回はこのあたりで

雲菫とのコラボレーション編成なども考えたいですね

 

 

ついでにフリーナ1凸したのですが2凸強かったりしますかね

テキストでは強そうなのですが使ってる方いたら教えてください

 

皆さんもよきテイワットライフを

 

それでは

 

【原神】シャルロットについて現時点でのまとめ(リーク✖)

 


皆さんこんにちは、mmです

軽策荘で朝日を拝みながら失礼します

 

ver4.1も後半ガチャが始まりしばらく経ちましたね。そろそろver4.2に対して石をため始めている人も多い頃だと思います

 

ver4.2で実装されるキャラはフリーナ、シャルロットの二人(恐らく、ですが)

その中でも今回はシャルロットに焦点を当てて現在ゲーム内、公式Twitterにて公言されている内容をまとめ、最後に軽く自分の予想、妄想をお話しできたらなと

シャルロットの見た目について

うん、かわいいですね

 

 

まず私が目に付いたのはモノクル(片眼鏡)ですねモノクルといえば執事や映画好きであればマッドサイエンティストを思い浮かべる人が多いかと思います

19世紀末にシャルロットがつけているような形になったらしく紳士に好まれていたようです。眼窩にはめ込むタイプかと思います

(このタイプですと目のくぼみが浅いといわれている私たち日本人はすこし厳しいかも。コスプレを考えている方はお気を付けを)

また物語で登場するモノクルスチームパンクを想起させるキャラにもよく身につけられていますよね

彼女の所属しているスチームバード社のマスコット(?)でもあるサー・アーサーもそのような雰囲気を感じますね

ついでに眼のあたりモノクルを付けているかのようなデザインじゃないですか?関連してデザインされているのかも

 

服装からは車掌のような雰囲気を感じますね。ワイン色の赤なのすごいいいですねポイントが高い

 

なにか元となったデザインが他にあるのかもしれませんが現在不明です。まあ、たださすが原神隙あらば布面積を削ってきますね脱帽です

 

手に持っているカメラにも触れましょうか。名前は「ヴェリテ君」ソフト帽、というよりこちらも車掌のような帽子、おそろいの羽(左右は逆)、シャルロットの服装に似合うデザイン。スタンプから見る限り横に手を当ててもう片方は中央に

なので二眼レフを参考にしたのでしょうね

今思うとモノクルもカメラのレンズを表現したかったのかも。ヴェリテ君とシャルの左目合わせて二眼、みたいな感じで

ヴェリテ君もフィルムを使うのでしょうか.......

 

シャルロットについて......

「どうしてか分からないけど、シャルロットさんはぼくがごく普通の潜水士だってことを信じてくれないんだ。それどころか、ぼくの出自には記事にすべき「特ダネ」が隠されてるって思ってるみたい…ぼくが嘘をついた時、自然に振る舞えなかったからかな?」

 

 

 

上からリネ、リネット、フレミネの台詞です。

フレミネは未開放だったため原神wikiより引用

(https://wikiwiki.jp/genshinwiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%8D

 

3キャラの台詞からも伝わるように危なっかしい面は多いが新聞記者としてとても優秀なようです。

またキャラの紹介文より

三日前、御社の記者シャルロットがフォンテーヌ廷からロマリタイムハーバーまで容疑者を密かに尾行し——結果、危うく犯罪者どもに縛られ、海に投げ捨てられそうになっていた…」~~~~あの記者にとって、まさか報道とは自分の命よりも重いものなのか?」

 

とあるように「真実」の報道を重視しておりそれを手に入れるためには手段も方法も厭わない当たって砕けろな子です

テイワット中を駆け巡っていることはver3.7のカードイベントでも単身でモンドに訪れていたことからよくキャラクター性が理解できます。

 

それは星座にも表れており、彼女の星座は真実明鏡座です

 

明鏡は曇りのない、よく映る鏡という意味で

明鏡止水のような意味で用いられていると思います

自分の我欲や邪念、あいまいな情報ではなく真実を映し出す、そんな意味ではないかなと

彼女のスクープを求める姿勢から考えても適していると思います

 

シャルの性能予想

ある程度既公開の内容は拙いなりに纏められたはずなのでここからは妄想の話に移ります

現時点で決まっているのは彼女が氷元素である、ということのみ。妄想し放題です

 

まず★ですがまぁさすがに★4かなぁと思います。装飾が割とシンプルなのが多いのとキャラの立ち位置的な関係からです

 

武器は法器または弓で予想してます

法器ならヴェリテ君で攻撃ができますし、片手、長柄、両手がイメージあまりつかないので消去法ではあります

ミカのクロスボウみたいな変化球が来たら弓もありえるかなぁと線を残しておきます

 

またキャラ性能を考えるにあたり、現在登場しているフォンテーヌキャラの特徴をば

 

フォンテキャラに共通するのはHPの増減(フレミネ除く)とアルケーorプネウマの存在です

またすべてアタッカーとしての運用がメイン軸として(リネットも完凸前提だがおそらく)考えられています

流石にサポートが来ると思うのですがどうなんでしょう

でもここは妄想の場なので私が性能として一番好きなノエルを参考にして考えますある程度何でもそつなくこなせて、凸を進めるとアタッカーにもなれるが一部分は圧倒的にかけており他キャラで補わなきゃならない(元素チャージやダメバフ)そんなキャラが理想です

 

そんなこんなで色々な要素を考慮してこんな性能で考えました

 

シャルロット

 法器星4氷真実明鏡座

通常

ヴェリテ君が敵を攻撃

スキル

範囲にフラッシュを焚いて印をつける。印の敵を攻撃する度に敵の行動速度を下げる最大3層

爆発

ヴェリテ君を起動し、通常攻撃に応じて追撃。継続12秒。追撃を発動するたび、自分のHPが減少50%まで

天賦

ダッシュに使うスタミナ減

②敵を倒すたびに自分のHPを回復

③HPが減る度追撃火力増

 

 

だいぶキメラ的な性能ですがお許しを

スキルについては七のイメージです敵の行動速度を下げる、というのは凍結にすると死に反応になりますが、新しい方向性でのサポートとして面白そうだなと思ったので

アタッカーとして使うなら燃焼溶解も択かも

爆発は夜蘭や行秋などの追撃タイプ最初はだいぶ火力控えめで最大が行秋以上、夜蘭より同じか低いくらいの火力感です

夜蘭はバフもついてるんだしこのくらい、、、いいですよね?

天賦①は彼女の真実に向かって猪突猛進する姿勢を、

②には回復要素入れましたスキルで回復でも良かったのですが同じくスキル回復のリネを想像すると結構微妙かなと思いまして

 

凸はスキルでつけられる印の上限アップ、防御力ダウンなどのデバフ、通常の火力アップor二刀流ヴェリテ君あたりで

ここは適当です

 

妄想なので当たる保証なんてどこにもないですが当たってたらほめてください

とくに爆発の追撃と行動速度低下デバフ

 

 

終わりに

今回はシャルロットについて現時点での考察、妄想をしてきました

私自身原神のキャラや世界観の元ネタやキャラ考察は何度かしていましたがこのように媒体に書き記すのが初めてなのでこの楽しさが伝わるかは不安ですが、原神の楽しみ方の一つとしてとても面白いコトの一つだと思うのでゲームで遊ぶついでに現実の知識もつけてみてはいかがでしょうか

雲菫の劇の元ネタであるといわれているハントーン、漢劇もなかなか興味深いですし、執行官なんかも元ネタを調べえてみると面白いですよ

 

なんて考えていたら

1日終わってしまいました

 

今回はこのあたりで終わるとしましょうか

 

それではみなさんよきテイワットライフを

 

それでは

 

 





【スターレイル】鏡流さん強すぎて青雀がピンチな件

みなさんはじめまして、mmと申します

崩壊スターレイルというゲームみなさんやっていますでしょうか。私はリリース初期にいったん見限ったのですが最近熱を取り戻し日々宇宙にこもっています。

 

原神と違って溶解、とか超電導がない分一つの属性に特化できるのはいいですよね

量子属性が好きで量子キャラばかり使っています

もちろん量子キャラコンプしており、PTも量子染め

そんな量子しか勝たん生活を送っていたのですがヤツを手に入れた瞬間、均衡が崩れ始めました......

 

そうです彼女ですかつての雲(菫)上の五騎士鏡流さんです

 

 

 

 

 

 

あの、

強いです。強すぎて

 

 

 

 

 

 

一番好きな青雀がメインから消えました;;

火力が出る、削ったHPも符玄とリンクスが回復してくれる、銀狼で弱点埋めれる、凍結で遅延、SPがだいぶ余裕ある

 

こーーれ強いです

青雀揃わないとき本当にそろわなくてSPドカ食いされてなんもスキル使えない、詰んだ、、、(そのギャンブル性も彼女のことが好きな一因なのですが)みたいなことが起こらないのが本当に強い

模擬宇宙、裏庭だとさすがに安定性が欲しいのでさすがに鏡流さんピックが多いです

ビルドはこんな感じ。伸びしろがありますね

リンクスの代わりデバフ回復要員に大人ブローニャ入れてもいいのですが銀狼のスキル確率バラけるのと個人的にうまく使えてる気がしなくて。

第七世界のこのくらいの難易度なら育成途中でも安定して勝てます

 

 

キャラの強みより結果の火力しか今のとこわかってないのでもっと理解して鏡流と青雀うまくすみ分けて使いたいですね

 

 

では今回はこのあたりで。


それでは

 

 

【原神】たまには普通の日記記事

こんにちは、mmです。

あなたのもとへ新しい記事を届けに来たきららです

 

今回は特にPTを紹介するわけでもなく気楽に記事書こうと思います

いつもよりさらに乱雑な構成になるかもですが許してください

というのも今更ながらではありますがPT紹介→試す→失敗→キャラ、聖遺物育成してリベンジという一連の流れに飽きてきたし見てる方ももういいよと思われてそうなので息抜きです

あと50回擦れば様式美、王道になるかもですがまずは自分が、の精神

 

ブログについて

自分自身でこんなPT考えたよ、とリマインドするために始めたものでしたが有り難いことに想定よりも閲覧してくれる方が多く本当に感謝しています

一番最新のヌヴィレットが一番伸びたのはトレンドキャラだったからでしょうか、、、?(TOP1、2の記事は現在非公開中)実際Googleからのアクセスもすごい伸びていたので、所持率が高く螺旋単騎などで話題性も高かったのでしょうね

個人的には一番最初の雲菫記事ときらら記事が好きですね特にきららは使ってて楽しかった

【原神】物理型雲菫をつかってみる - mmの原神日記

【原神】うちの綺良々は水杯だが?文句ありますか? 「草核コントロール綺良々」 - mmの原神日記

 

ヌヴィパート2は記事作るモチベがないのでもしかしたらそのまま流れるかもですフォンテーヌだけに。

 

ブログこれから

どこかの記事でも書いた気がしますがもう少し内容試行錯誤しようかなと思っているので、だいぶ原神の記事は不定期になると思います(定期だったことはない)

というのも私は真面目なPTを作ることができないため基本的にはネタパ、マイナーパのご紹介になります。そのため『誰も真似しない、得しない』という前提の上で作ってる、エンタメに振らないと記事の需要がないです。なので内容をもっと詰めたいよねと考えているわけです

 

基本的な閲覧数とか反響、キャラの強さを気にせずに自分の好きなキャラで、使ってて楽しいPTを見つけるという私の原神スタイルは維持しつつもう少し楽しんでいただけるように進化したいですね

 

またうちのスターレイルがいい感じにもりあがって来たため、そちらも記事にしようかと思います。一回目の記事はこの後すぐ書き始める予定

 

3rdはやはり芳しくないですねストーリーもいいしイベントも楽しいフォールガイズできるしサイコーのゲームではあるんですが.....

赤ずきんグレーシュかわいい

書くとしたら大人グレーシュ来たときか二部のタイミングで新艦長に向けて記事書くかどうかですかねぇ3rdやってる知り合い一人しか知らないのでみんなやってください

とりあえず9章、12章までやりましょう

原神について

ここ数か月低下してたモチベがだいぶ回復してきました

この方のおかげで。ファーストインプレッションこそ悪くなかったもののそこまでかなとは思っていたのですが、実装1ver前になりだいぶ楽しみになってきています

 

この子は完凸チャレンジしようかなと考えていて、ぼちぼち素材確保も始めています

どうせ汎用は歯車でボス素材はコッペリア(か機械?)だろうと思うので重点的に。外してもフリーナが当てはまってれば労力は報われますしね。天賦は見当がつかないので満遍なく集めて使わなかったら他キャラに充てようと思います

 

これで完凸したら★4(?)完凸チャレンジは雲菫、ミカ、リネットに続き4人目になりますね。さすがに今までアタッカーしかいなかったのでサポ寄りにはなりそうですがもちろんメインアタッカー軸で使う記事、予定していますよろしくお願いします。

 

フリーナと同時だと助かるんでお願いしたいですあとできればきららと同時PUで

 

 

厳選

ハンターに潜り続けてますが一向に出ませんなぜ

未育成キャラ

 


25キャラもいます。多いですね

また未所持が

10キャラですね

早めに育成終わらせたいのがリネ、ギョウコウ、アンバー、申鶴、コレイ

特にアンバーはこの前4凸して人形が2個使えるようになったので使ってあげたいところ

ただ活かすPTが今のとこ蒸発だしサブアタッカーとしての運用になりそうなのでなかなか難しいところ。爆発の元素付着はほんとに優秀だとつかってて感じるのでうまく使ってあげたいですね物理でもいいですがさすがに負けた気がして悔しい、、、ちゃんと育成して試行錯誤してみます

 

終わりに

いったんある程度ブログとしての体裁を保ちつつ、ネタパ紹介という題に合わせて記事の内容を濃くしていく方向性でやっていこうかなと思っています

ただもちろん収益化など考えてませんし有名になりたいと考えてるわけではないので今まで通り自分のやりたいようにマイペースにやっていきます

あくまでも限られた時間を使って私の記事を閲覧してくれた方に向けてのせめてものサービスです

 

それでは今回はこのあたりで

皆さんもよきテイワットライフを。

 

 

それでは

【原神】うちの綺良々は水杯だが?文句ありますか? 「草核コントロール綺良々」

みなさんはじめまして、mmと申します。

本日は壺から失礼し



??

お~!w

ということで今回は綺良々使っていきます。

 

綺良々について

みなさん綺良々は何の元素キャラかわかりますか?

炎?氷?草?水?

いいえうちの綺良々は草&水元素の両刀です。通常攻撃で水元素付着しスキル、爆発で草元素を付着する一人開花キャットです。

まあそれは後程お話しするとしてまずは基本的な性能をば

草シールドキャラでループ可能です。白朮持っていないのでエアプ意見なのですがスキルで完結できるので大して原チャ意識しなくてもよいため楽です。スキル単押し、たまってれば爆発、帰宅なので出場時間少なくていいのがいいところだと思われます。

通常綺良々はこんな感じ。HPにふってシールド枠として使ってます激化セノとか一時期のニィロウ開花で使ってましたね。

 

 

 

 

この記事面白いですか????????????????・

私が普通にキャラ紹介する記事楽しいですか???????????????????????????????????

新しい発見はありましたか????????????

 

 

ということでまともな記事はここで終了になります。

ミナサンモヨキテイワットライフヲ~~~~~~~~

 

っということで

こっからド派手に行きます(某柱風)

綺良々について個人的に思うこと

綺良々個人的に思うことは元素付着能力が低いです。ネコ箱急便状態(以下段ボール)継続してたら別ですが通常ならスキルで一回、爆発で最低保証一回(ニャルダモン含めず)の二回です。だからシールド張って爆発打って隠れる、だと継続的な付着が不可能であり草がもう一枚PTにほしいな~状態になります。

 

 

ただ

 

ただですよ

 

メインアタッカーになれば任意のタイミングで付着させることが可能、そうじゃありませんか?

ということで本日はこちら草核コントロール綺良々です。

(ナヒーダいるから結局草二枚やんという批判はおやめください)


ビルドはこちら。

水剣闘でもよかったのですが今回はあくまでも水草の両刀をコンセプトにしてるため爆発火力も確保しました。

ナヒは彷徨える草4

キャはにしかぜ(西風)絶縁4

八重は四風メッキ4

です。

仮想ローテーションは

ナヒスキル、爆発→八重スキル×3(爆発)→キャスキル、爆発→綺良々スキル、通常(好きなタイミングで爆発)です。

実践は今回もハンター。

www.youtube.com

皆さんからよせられそうな声

うーーん

おっそwwww

キャンディスの水付与と綺良々の攻撃速度相性悪くないですか?

ナヒの元素付着能力高すぎてべーーつに綺良々じゃなくていいですね!

八重が火力出してないですか?

雲菫なんで入ってないんですか?

え~生きて帰れると思わないでください。ネコは気まぐれ。剣なんて持たせたら最後気まぐれであなたの首めがけて投げつけ爪で顔にダメージを与えます。

 

 

みなさんしばらくは夜道に気を付けてください。

 

次回は物理ロサリアを予定してましたが構成が物理雲菫と変わらなかったのでまた別の記事書きます。正直な話今やりたいネタもそんなないのでアタッカー早柚か普通にセノかスタレかですかね。スタレもなかなかOTP(一人のキャラ極めてる)感じなのでまあネタにはなりそうです。がまあその時の気分です。

それでは今回はこのあたりで。

皆さんもよきテイワットライフを。

それでは。

 

【原神】日常使いの物理雲菫

みなさんはじめまして、mmと申します。

お魚と一緒に失礼します。

最初の記事にて物理雲菫を紹介させていただいたのですが今回はそれの更新版になります。今回は探索や精鋭などの日常使いにフォーカスした編成にしてみました。

 

↓渾身の記事

mm-genshin.hatenablog.jp

 

前回との更新点

その前に前回と同じレギュレーションでどのくらい火力が伸びたのか検証します。

youtu.be

 

以前は岩共鳴を優先して鐘離いれていましたがミカのほうがやはり火力出ますね。また氷共鳴にすることで率が楽になったので護摩を持たせても(ロサリア込みで)90%キープが可能になりました。

 

 

第一部完

 

ということで今回はこの物理雲菫をベースとして日常使いにフォーカスしたアレンジを加えていこうと思います。

 

 

日常使いに必要なもの

日常使い日常使いといっているものの普段使いの構成と螺旋や秘境などの構成、どのようなポイントに注目して編成していますか?

 

恐らく

①メインアタッカーが爆発型ではない(スキルor通常で完結)

②移動速度を上げる天賦orスキルを持たせる

③長い間使っていてもストレスがない

 

あたりになると思います。

正直突き詰めてしまうと

四風放浪者、ファルザン、始まりの大魔術夜蘭、2凸ジンとか万葉とかになってしまうのである程度の妥協はお許しください。

①メインアタッカーが爆発型ではない(スキルor通常で完結)

えーーーーーーーこれは、無理です。なぜ不可能かというと素の攻撃力が低すぎて爆発を打ってバフをする前提でないとアタッカーとして活躍するのが厳しいからです。見てください何もつけてない状態のLv90雲菫のかわいいこうげきりょくを。

 

なので無理です。雲菫の通常でバリューを出したいなら①は不可能です。謝罪しません。ごめんなさい。

 

②移動速度を上げる天賦orスキルを持たせる

広大なオープンワールドを効率よく探索するためには移動速度アップが必須ですよね。また壁のぼりに楽なスキルがあればなお好ましいです。

そのような天賦やスキルをキャラをある程度まとめたので紹介します

・キャラ(何が有用か)個人的評価◎or〇or△

・放浪者(スキル、風共鳴)◎

・夜蘭(スキル×2)◎

・ジン2凸(凸効果、風共鳴)〇

・リネット(スキル×2、風共鳴)〇

・ディシア(天賦昼のみ)△

・ロサリア(天賦夜のみ)△

・早柚(スキル、風共鳴)△

このくらいでしょうか。壁ならきららや万葉も候補です。

 

この中でシナジーが生まれそうなのはすでにPT にいるロサリアを除き夜蘭、ディシアになります。ディシアは悪くないのですが交代するとするならミカかロサリアになります。そうなるとバフが減ってしまうので見送り。

夜蘭は申し分ないのですがコンセプトが壊れて夜蘭一人ですべて完結してしまうので今回は見送りとします。

 

つまり移動速度は変わりません長文使ったのにもかかわらず、大変申し訳ありませんでした。反省はしていません。

 

③長い間使っていてもストレスがない

 

えーー初めての更新要素です。お待たせしました。何回かコーギーで試していて一つ億劫なことがありました。リサさんの爆発です。

リサさんを採用していた点は主に2点で

比較的長い爆発と防御デバフの役割を持たせていました。ただやはり爆発が重い。重すぎて通りがかりのおじいさんも 

険しい顔です。

なので今回は八重さんを採用します。

他の候補はエミちゃんか北斗でしたが今回はサブアタも担ってもらったためにみこさんです。

 

今回の結論PT

今回はこちらの編成になりました。いくつか使いにくい点はもちろんありますがデイリーや秘境、かるい精鋭くらいなら特にストレスなく使用することができました。

 

つまるところ

 

効率なんてどうでもいいから好きなキャラを使え

 

が結論になります。こんかいは試し打ちの画像はございませんのでここで終わりになります。

 

次回はもっとためになるような記事を書こうと思います。

 

皆さんもよきテイワットライフを。

 

 

ではまた

 

【崩壊3rd】たまには3rdでも

みなさん初めまして、艦長のmmと申します。

 


 

崩壊3rd、皆様やっていますでしょうか。

 

原神とスタレは並行してやっている方が多い気がしますが3rdはあまり見ない気がします。

どうしてなんでしょう…?爽快感はホヨバゲー1だと思いますしストーリーも面白いですし、コンテンツも多いとても良ゲーだと思うんですが…。

 

とまあ愚痴をこぼしても仕方ないので今回は進捗をダラダラと書ければなと。

 

現在のPT状況

今使ってるPTをいくつか。

炎は主に2つシーリンとヴィルヴィです。終焉も持っているのですが聖痕や武器的にこちらのほうが火力出ます。最近はシーリンの声と攻撃モーションが好きすぎてシーリン擦りまくってます。丹下さんは偉大です。クロノストラベラーことAIちゃんのプロメア衣装素晴らしいですねエフェクト変わるの偉大過ぎませんか。原神と違って衣装販売の頻度も多く、モーションも変わり、文句ないです素晴らしい。

最推しの火を追う蛾のヴィルヴィ。ガトリングをぶちぱなすの爽快感、UITの戦車、脳みそがやられます。

物理

物理はゼーレ使ってます。以前まではピンクの妖精さん使っていたのですが最近引いたので。キャラ理解してないのでうまく使えてないのですがエフェクトキレイですよね(小並感)

氷は銀翼です。理にすることもあります。バイクブンブン楽しい、、、、



雷、、、、、、??????????


今週の楽園

今週はシーリン接待らしかったのですが報酬あまりとれませんでした。楽園3回目くらいなのであまり慣れてないです、、もう一つ難易度上げてもう一度挑戦してみたいです。

量子多様体

今まで楽に勝ててましたがさすがにきつくなってきました汗

雷PTが組めないというのも大きいですがこれより難易度高くなったら10層クリアすらきつくなりそうです。メビウス標章でとってればよかったなと少し後悔です。

最後に

まだまだ初心者艦長なのでまだまだやらないといけないことが山積みですね

コインもシーリンの武器で全部溶けたしAIちゃんのSSSもしたいしで当分はやることに困らなさそうです。

 

みなさんも崩壊3rdやってみてはいかがでしょうか。

ストーリーや世界観は崩壊3rdをもとに作られているので世界観を深く理解するといった意味でもぜひ触ってみてはいかがでしょうか。9章もしくは12章までやるとストーリーに嵌っていくはずです。

 

それではこのあたりで。次回は普通に原神記事書きます。

 

みなさまもよき艦長ライフを。

それでは。